神戸市中央区
整形外科・リハビリテーション科・通所リハビリテーション
高橋クリニック
Treatment of the Body
お身体の治療
自由診療
全て税込金額です
痩身・部分痩せ
◆脂肪冷却のよる皮下脂肪除去
治療内容
ダイエットでも手強い皮下脂肪を冷却することにより除去します。
メスなどを使わないので皮膚を切開する必要がなく、体への負担が少ないのも特徴です。
治療期間
1ヶ月~1年
治療回数
1~5回
費 用
アプリケーター1個使用 55,000円
アプリケーター2個使用 66,000円
リスク・副作用
施術中に冷たい感じや引っ張り感などがあります。
※ご予約に関してご注意
こちらの施術は水・金の16:00からのご予約のみとなります。
(※初回のみ15:30からのご予約です)
◆脂肪溶解注射(メソラピー)
治療内容
脂肪溶解注射による治療は、「メスを使わない脂肪吸引」と言われるように、セルライトの除去や脂肪を減らしたい部位に薬剤を注射し、局所的な脂肪の融解、排出を行う医療痩身法です。施術も短時間で終了し、日常生活にも支障が出ないため身体的にも精神的にも負担が少なく、多くの患者様に受け入れられています。
治療期間
1ヶ月~2ヶ月
治療回数
4~5回程度繰り返す事で効果を実感しやすくなります。
費 用
費用はご相談ください
リスク・副作用
治療後に腫れや内出血が起きる可能性があります。
永久脱毛
◆医療レーザー脱毛
治療内容
当院の脱毛は医師による医療レーザー脱毛です。医療機関のみで行える医療行為で、フラッシュ脱毛よりも強いパワーでの照射ができ、より高い脱毛効果が期待できます。
(エステサロンの脱毛は、レーザーではなく黒い色素に光を照射するフラッシュ脱毛です。)
治療期間
1年~2年
治療回数
2~3ヶ月に1回の照射を5~10回
リスク・副作用
レーザー照射後のお肌は軽い火傷状態になり、赤みや腫れが出る場合があります。
※1 男性の場合、ひげ以外の部位
※2 あごから口周囲
わきが・多汗症
◆ボトックス注射によるわきが・多汗症治療
治療内容
ボツリヌストキシンはニオイのもととなるアポクリン汗腺や汗のもととなるエクリン汗腺の働きを衰えさせる効果があります。それを利用しニオイと汗量を軽減させる治療です。ワキに注射を打つだけなので施術時間が10分程度となります。
半年~1年(個人差あり)の効果が持続します。
また、手のひらの多汗症の方にも効果があります。繰り返し注射を行うことでアポクリン汗腺とエクリン汗腺が徐々に萎縮し、持続期間が長くなったり、効果が倍増していきます。
治療期間
3~6ヶ月
治療回数
1ヶ月に1回のペースで3~6回の治療
費 用
1回 44,000円程度
※部位により料金が異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
リスク・副作用
照射時に 軽い熱感を感じることがあります。
爪水虫
◆レーザー・リネイル
治療内容
レーザーによる爪水虫(爪白癬)の治療は、定期的な血液検査の必要はありません。レーザー治療の時間は10分〜20分と短く、治療時の麻酔も必要のない安全性の高い治療です。
治療期間
3~6ヶ月
治療回数
1ヶ月に1回のペースで3~6回の治療
費 用
1回 11,000円
リスク・副作用
照射時に 軽い熱感を感じることがあります。
©2023 高橋クリニック. All Rights Reserved.